滋賀県のホリデーアフタヌーンです。
カメラを忘れたので、iphoneで撮りました。
いつも車の中では後部座席で繋がれてるかバッグに入っているダキですが
今日は膝の上で抱っこしてみました。
前の席は窓を開けてもらったり、正面の景色を見たり
何かとワクワクしています。

なにが面白いのでしょう?

でもなぜか引き込まれる正面の風景

動く風景が面白いのと
私の膝では胴長ダキにはサイズが小さく、リラックスできないとかの理由で
興奮して息が荒くなったりしてます。
そこそこ長い移動の時は、落ち着ける場所にいさせるべきだったと、少々反省。
・・・してる間に到着〜
ひときわ目立つ元気なゴールデン君とボーダーちゃんが戯れていました。

そこへ割って入る“ぬっとダキ”

ダキが遊び相手に選んだのはゴールデン君

もっとなでて攻撃にワタクシめろめろ。。
ものすごい爆走で追いかけっこする2頭。ダキが逃げる方。
呼び戻ししつつ遊んでもらいます。

呼び戻してみても、エル君との攻守の入れ替わりは無し。
攻守を入れ替えながら遊ぶと聞きますが、サイズや力に明らかな差があるときは入れ替わらないのかな?
大型犬はすぐに疲れますね。
エル君にはお休みしてもらって、お次の相手は

小粒の美ボーダー♪
チェリーちゃんにもやっぱり追いかけてもらいたいダキ
なんかダキ、足が速いみたいなんだけど、筋肉が付いたから?
それともダキに合わせてくれてる?

お!
ここで攻守交代です!

犬同士で勝手に休んだり、私が呼び戻したりしつつ遊んでいるうちに

ちょっとずつ増えていく!

チェリーちゃんがお疲れで脱落しても
更に増えて・・・

誰が鬼なんだかわからない。

ダキも動きが鈍くなって疲れた様子を見せはじめました。
こういう時ダキは、人間や犬から離れて少し遠くからじっと私を見つめます。
抱っこされたいコじゃないし、ひとりで眠りたいのでしょう。
でも置いて行かれると困る・・・
そんなダキを尊重して
とっとと帰りました。
帰りはもちろん後部座席でひとり、爆睡してました。
ラベル:ジャックラッセルテリア ドッグラン
【関連する記事】